Sightseeing

Philadelphia Zoo

アメリカで最初の動物園です.途中で小雨が降ってきたのは残念でした. 10年前に行った時とは動物が結構入れ替わったような.昔は白いアリゲータとか白い虎とかいたのですが.あとで追記予定.

US Mint,旧市街

US Mint というのはいわゆる造幣局です.ふつうのコインは Denver とここで作っているそうです.昔もいったことがあったはずなのですが,全く中がどうだったかの記憶がありません. その後,星条旗を最初に作った Betsy Ross 女史の家,Philadelphia で最も…

Lancaster 日帰り旅行

Lancaster という Philadelphia から100マイル程度西にある街に遊びにいってきました.この近辺は,キリスト教の宗派のひとつで Amish と呼ばれる信仰を持つ,文明の発達からちょっと距離を置いた質素な生活を送る人々がたくさん暮らしていることで有名です…

Philadelphia Orchestra コンサート

街外れにある半屋外(屋根はあるけど)コンサートホール Mann Music Center で毎年恒例(らしい) Philadelphia Orchestra のコンサートを聞いてきました.公演は今日から3日間くらいあるようですが,内容は日替わりで,今日は(一曲目を除いて)オールチャイコフ…

Sesame Place

今日は独立記念日の振替休日でお休みでした.Sesame Place という,Sesame Street のテーマパークに行ってきました.車なら中心から30分程度でいけるそうですが,こちとら車がないし,電車とバスを乗り継いで2時間近くかけてえっちらおっちらです.レンタカ…

独立記念日前日・Campo's (Market btw. 2nd and 3rd)

この週末は日曜の独立記念日をはさんで,土〜月まで三連休となりました.土日ともイベントが満載です.今日は,Penn's Landing で,午後からアイス食べ放題,夜は Philadelphia Orchestra の無料コンサートと続いて花火,ということで,遊んできました.夕食…

Pennsylvania Ballet 公演

プロコフィエフの「ロミオとジュリエット」を観にいきました.実はあら筋すらあやふやだったので,その場でもらったプログラムであわてて予習をして臨みましたが,思ったよりずっと楽しめました.バレエは,「くるみ割り人形」(これも10年ちょい前にフィラデ…

Storytime Live!

…という子供向けのショーに行ってきました.15〜20分の着ぐるみ劇が4本ですが,うちの子供的には,日本でもやっているドーラがお目当てです.ドーラはまだいいのだけど,知らないキャラクターが出てきて筋もよくわからないやつは…寝ました.(先週のオーケス…

Philadelphia Orchestra コンサート

子供向けのプログラムということで,家族全員で行ってきました.曲目は,ブリテン「青少年のための管弦楽入門」,サン・サーンス「動物の謝肉祭」(の抜粋)など.定番ですね.指揮は2008年から主席指揮者になっているシャルル・デュトワでした.コンサートは…

Penn's Landing

Philadelphia は Pennsylvania 州のほぼ東南端に位置していて東は Delaware 川を境に New Jersey 州に接しています.Penn's Landing というのは,Pennsylvania の名前のもとにもなった William Penn という人が上陸したところを記念してついている,まあ,横…

Please Touch Museum

今日はPlease Touch Museumという子供向けの博物館に行ってきました.博物館の名前は親が子供に注意する「触っちゃダメ!(Don't touch)」の逆でつけているわけで,乳幼児用の「いたずらし放題」みたいなオモチャを博物館にしたようなものでしょうか.例えばス…