2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧

Milk Stout

Brewed with lactose とありますが一体どういうことなんでしょう.飲んでもふつうの黒ビールとの違いがわかりません.

The Cheesecake Factory (King of Prussia Pavilion)

ショッピングモールにあるレストランです.その名の通りチーズケーキが名物のようですが,ふつうに食事もできます.ハンバーガーを食べて,お土産にティラミスチーズケーキを買ってきました.あまり甘すぎない味でアメリカらしくなくて美味しかったです.

King of Prussia ショッピングモール

なんでも全米最大を誇る売場面積だかなんだか,というショッピングモールへ行ってみました.路線バスに揺られること1時間.ただとはいえ近郊用の路線バスがフリーウェイを走るってのもすごいです.確かに広い.ショッピングモールにデパートが5つくらいくっ…

Philadelphia Orchestra コンサート

街外れにある半屋外(屋根はあるけど)コンサートホール Mann Music Center で毎年恒例(らしい) Philadelphia Orchestra のコンサートを聞いてきました.公演は今日から3日間くらいあるようですが,内容は日替わりで,今日は(一曲目を除いて)オールチャイコフ…

実家の両親来訪

この9日間ほど,実家の両親がやってきて忙しい日々でした.といっても,平日昼間は主に相方におまかせして(感謝!)僕は仕事です.それでも週末に Washington DC に行ったり,Barnes Foundation に絵を見に行ったりできました.両親と相方は日帰りで New York …

イタリアン・マーケット (9th btw Wharton & Christian)

映画ロッキーでも有名なイタリアン・マーケットに行ってきました.いわゆる中心市街から外れることもあって,昔は行ったことなかったので,初めてです.思ったより賑わっていなかった印象があります.単に時間帯のせいかもしれませんが.一部はイタリアン,…

Le Bar Lyonnais (Walnut btw. 15th & 16th)

Samuel Adam's Black Lager

Sesame Place

今日は独立記念日の振替休日でお休みでした.Sesame Place という,Sesame Street のテーマパークに行ってきました.車なら中心から30分程度でいけるそうですが,こちとら車がないし,電車とバスを乗り継いで2時間近くかけてえっちらおっちらです.レンタカ…

独立記念日

234回,ということです.午前中から Independence Hall でパレードやらあったらしいのですが,それはパス.夕方から,相方の英語の先生の自宅のパーティーに行ってきました.庭でバーベキュー(ホットドッグとハンバーガー)をしたり,手作りアイスを食べたり…

独立記念日前日・Campo's (Market btw. 2nd and 3rd)

この週末は日曜の独立記念日をはさんで,土〜月まで三連休となりました.土日ともイベントが満載です.今日は,Penn's Landing で,午後からアイス食べ放題,夜は Philadelphia Orchestra の無料コンサートと続いて花火,ということで,遊んできました.夕食…

電力会社その3(解決編!)

昨日,たまたま家に帰ってきたら大家がアパートの前をうろついていたので,つかまえてメーターを見せてもらうことができました.(前住人の名前についてはその場ではわからず.そして結局返事もなし.)で,今日,それを持って電力会社にいったのですが,なに…