2010-05-01から1ヶ月間の記事一覧

もしもし (on 18th St. btw Chestnut St. & Walnut St.)

夕食は相変わらず外食なのですが,外に出てみると,ちょっと良さそうなレストランは客が溢れかえっています.来週月曜が大学の卒業式なせいで,この週末は街が激混みなのですが,その影響らしいです.(ホテルの予約もこのせいですごく困った.)結局,結構さ…

Please Touch Museum

今日はPlease Touch Museumという子供向けの博物館に行ってきました.博物館の名前は親が子供に注意する「触っちゃダメ!(Don't touch)」の逆でつけているわけで,乳幼児用の「いたずらし放題」みたいなオモチャを博物館にしたようなものでしょうか.例えばス…

Thai Chef & Noodle (on Chestnut St. btw 20th & 21st)

タイ料理のお店へ行きました.照明が暗くてしかも赤っぽくて,何を食べているのかよくわからなかった感じ.視覚は味覚に重要だなあ.

日本から住まいを探す

4ヶ月間アメリカのバカ高いホテルに居続けるわけにもいかないので,今回はアパートを探すことにしました.アメリカのアパートは基本的に一年単位の契約なので,短期間の場合は,契約が終わる前に出たい人や一時的に留守にする人から又借りをする(subletとい…

フィラデルフィアへ

クタクタのはずなのに,緊張と時差ボケで5:00には目が覚めてしまいました.6:00にチェックアウトして空港へ.犬をチェックインして,ゲートへ向かうと手荷物検査でこれまた長蛇の列.ここも通過に40分以上かかったでしょうか.結局,8:00過ぎ搭乗のために余…

ダレス空港

乗り継ぎのダレス空港には予定よりちょっと遅れて到着.例によって入国審査で長蛇の列.しかも,最後列だったので,後ろにはトイレにでも寄っていて手間取っていたような人達が10人いるかどうかのほぼ最後尾です.犬の検疫などを考えると乗り継ぎ便がピンチ…

機内

機内は,たまに乱気流があった以外は特に問題なし.相方と子供はローカロリー,子供用の食事を頼んでいたので,最後列にも関わらず最初に食事をもらえてちょっと羨しい.

成田空港

今回は,関西空港ではなく成田空港からワシントンDCダレス空港経由でフィラデルフィアまで,という旅程.成田には出発3時間前に到着.まずは,犬の輸出手続ということで検疫へ.事務室のあるエリアへ初潜入しました.輸出の手続は事前にやることの方が多いの…

Philly到着まで

今回の渡航は 家族連れ 犬連れ ビザ有り渡航 といつもと違う要素がもりだくさんで,準備段階から色々とやることになりました.準備段階の話はおいおい書くとして,まずは,日本を出発してからホテルに到着するまでのおはなし.