足マッサージ

中華街に買い出しにいったついでに足マッサージに行ってみました.30分30ドル.中華街の物価レベルに比べるとかなり高いような.贅沢なのかな.

マッサージ自体はやや足裏以外の部分をマッサージする時間が長かたような気がするけど,まあ,変わりません.英語があんまりしゃべれなさそうなおじさんが黙々とやってくれました.

Lancaster 日帰り旅行

Lancaster という Philadelphia から100マイル程度西にある街に遊びにいってきました.この近辺は,キリスト教の宗派のひとつで Amish と呼ばれる信仰を持つ,文明の発達からちょっと距離を置いた質素な生活を送る人々がたくさん暮らしていることで有名です.

今回はレンタカーを初めて借りました.アメリカで運転するのは10年振り以上です.カナダのど田舎で運転してからも10年経っていますから,右側通行で運転するのは本当に久しぶりです.フィラデルフィアの Amtrak 駅で車を借りて,1ブロックも行かないうちにいきなりフリーウェイに突入です.当方フリーウェイは初体験.制限速度55〜60.当然,流れは1割増し.そして単位はマイル.普段日本でも車を運転していない人間にとっては過酷な環境です.

当然,一番右のレーンを制限速度ギリギリでおそるおそる走っていたのですが,数マイル走ったジャンクションで,右側二車線が別の方向へ分岐していてかなり焦りました.看板の見方のコツがまだあんまりわからないので,その辺の予測ができません.カーナビもそこまで教えてくれないし.

しかし,フリーウェイのインターの番号は始点からの(?)マイル数で書いてあるのですね.これなら新しいインターができても変な番号付けにならなくてよいです.

日本の高速のようにサービスエリアなどはないので,子供がトイレとか言いだすと困るのですが,どうするのがいいんでしょうね.一旦降りてマクドナルドとかを探すんでしょうか.まあ,無料だからいいですが.

そうこう1時間ばかり運転するとあたりはすっかり田舎です.

で,Amishの人々が沢山いるのか,というとそうでもなく,たまに農場で作業しているかな,くらいで正直一日かけてあんまり見られなくて残念でした.お土産屋などで売り子をしている人はいたんですけどね.路上に,ここで○○売ってます,みたいな看板は立っているのですが,どうも路地に入って奥に行く必要があったようなので,パス.農作物だけではなくルートビールあります,みたいな看板もありました.

最初の目的地は,Kitchen Kettle Village という,まあ街道の小さいショッピングモール(単にお土産屋の集合ともいう)です.ジャムやらピクルスやらの大きなお店があったのですが,ハラペーニョのジャムとか,マンゴー入りサルサとか,卵のピクルス(?)など変わったものが沢山売っておりました.

次は別の村に移動して昼食.Amish料理のビュッフェ.Amish料理は基本的にはドイツ料理っぽい(ペンシルヴァニア・ダッチとも呼ばれていますが,ドイツがダッチに訛ってしまったらしい)のですが,わりと日本人好みの甘めの味付けでおいしかったです.

そして,レストランの隣のお土産屋を物色.基本的にはさっきのところと変わらない.



キルト工芸が有名でなかなかきれいなコースターとかあったのですが,値段の方も手作りだけあってか,なかなかよい値段でした.ティーポット置きとコースター4枚くらいで20ドルくらいしてたでしょうか.

最後にAmishの昔の住居と農場がそのまま博物館になっている,というところへ.写真は住居の内部ツアー.ふとんがキルティング.ここは色々Amishの勉強になってよかったです.

帰路になんとかAmishの人々の写真を取ろうと奮闘した結果がこれ.


Amishの人々は自分では車に乗らないので(人の運転に乗るのはOKらしい),移動は馬車かキックボードです.キックボードで下り坂を爆走するAmishの少年を見つけました.

Brother Thelonious (Belgian-style abbey ale)

ラベルからするに明らかにセロニアス・モンクなんですが,どうつながりがあるのかは不明.何も考えずに晩酌に飲もうとしたら,なんかちょっと甘いような味で,晩御飯には今イチあいませんでした.しかも,飲み始めて,ちょっとしてから「ん?もしかして強い?」と思ったら 9.4% でした.
あんまりグビグビ飲むもんじゃなかった.ベルギー風,という言葉には気をつけましょう.

The Cheesecake Factory (King of Prussia Pavilion)

ショッピングモールにあるレストランです.その名の通りチーズケーキが名物のようですが,ふつうに食事もできます.ハンバーガーを食べて,お土産にティラミスチーズケーキを買ってきました.あまり甘すぎない味でアメリカらしくなくて美味しかったです.

King of Prussia ショッピングモール

なんでも全米最大を誇る売場面積だかなんだか,というショッピングモールへ行ってみました.路線バスに揺られること1時間.ただとはいえ近郊用の路線バスがフリーウェイを走るってのもすごいです.

確かに広い.ショッピングモールにデパートが5つくらいくっついています.といっても,デパートは衣料品・化粧品が中心で2階建てなのでたいしたことないのですが.店のラインアップも,ブランドものから,街では見かけない Disney Store, サンリオショップなどまで充実しています.

Disney Store は昔は Liberty Place にあったような気がするんだけど無くなっちゃったのかな.サンリオショップには茶色いキティちゃんがいましたが,白いのがいたらちゃんと黒っぽいのも用意するのは,さすがアメリカ.

途中入ったお菓子屋さんが,計り売りをしていたのですが,棚がきれいだったので色々写真をとってしまいました.食え,と言われるとあまり食べたくない色ですが…

11時頃から回りはじめましたが,昼食を食べたとはいえ5時までかかってやっと一周でした.かなり疲れました〜.

そういえばアメリカには大きなチェーンの楽器屋がないような気がする.